ご褒美の年

こんばんは
今日は祐気取りの日だったので、東南の千葉へ行ってきました。
お天気にも恵まれ、一足早い桜も見ることができてハッピーです✌

高瀧神社さんです。
レイクラインという橋?沿いにはズラリと桜の木が!
こちらはまだ咲いてませんでしたが、再来週くらいにはきっと満開で
綺麗な景色が見れるんでしょうね~~いいなぁ(‘ω’)

さて、タイトルの「ご褒美の年」ですが、なんのことかというと
私のマヤ歴でみる今年の運気になります。

マヤ歴では
赤の時代(13年) 起 ……物事の始まり、社会に出て成長する
白の時代(13年) 承 ……精神的に成長するとき、見えない世界と繋がるとき
青の時代(13年) 転 ……変化、変容の多い時期(結婚、引っ越しなど)
黄の時代(13年) 結 ……安定、実りの時期

私は生まれた年が白の時代の1年目だったので
今年は黄色の時代の13年目になります。
黄色の13年というのは、まさに今までの集大成!
頑張ってきたことに対するご褒美!な年なわけです。

私はまだ赤の時代を経験していないので、白、青、黄の時代だけの頑張り分になりますが
それでも……
もう私には勿体ないんじゃないかってくらいのご褒美が
今年は次から次へとやってきてる感じです~~~~(主に仕事方面
吉方位で2月にはグアムに行けましたし、11月はハワイの予定もありますし(*’ω’*)感謝&HAPPY

今年の私の紋章は「黄色い戦士」と「黄色い種」です。
黄色い戦士→ 何かに挑戦する時
黄色い種→  種まきの時期
なので……
ご褒美をありがたく頂きつつも……新しいことに挑戦!
そして、次の赤の時代に向けての種まきをしていく年、になるんですね~~

来年からは天中殺にも入りますし、なんと大運天中殺もすぐそこまで来ているワタクシ……
一体なにが起きるのかしらん……
ワクワク&ドキドキ&楽しみが止まらねぇえええ

他の方の赤の時代1年目はどうなんだろうなぁ。
気になるので、ぜひマヤ歴鑑定させてください~!(^^)/笑
予約はこちらから♪↓

https://tol-app.jp/s/fuku24marina

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール