一白水星の運勢
今月の一白水星さんは「坎宮(かんきゅう)=北」に位置し、内省や休息のタイミングに入ります。
先月までの忙しさから一転して、今月は“ちょっと休みたいな”という気持ちが出てくる人も多いはず。
仲間とゆっくりお茶をしたり、好きなことに没頭したり……そんな気分転換が、心の安定につながる時期です。
ただし「北」に入る今月は、“冷え”の影響を受けやすい運気。冷房や冷たい飲み物で体を冷やしすぎないように注意しましょう。とくにお腹や足元の冷えは要注意。
また、仕事や人間関係で「うまくいかない」と感じることがあるかもしれません。それは、あなた自身の“やりすぎ”や“出しゃばりすぎ”が原因になっている可能性も。
ときには一歩引いて、自分の言動を振り返ってみて。
特に、口にする言葉には注意を。批判や愚痴は控えめにし、プラスの言葉を意識して選ぶことで、運気も人間関係もぐんと安定していきます。
自制と内省を学び、バランス感覚を育てる8月です。
二黒土星の運勢
今月の二黒土星さんは「坤宮(こんきゅう)=南西」に入り、ゆっくりと土台を整えるような流れに入ります。
先月、体調面や気分に不調を感じていた方は、今月に入って少しずつ回復していきそうです。ただし、予期せぬトラブルや怪我、事故にはくれぐれも注意を。焦らず一つずつ丁寧に、確実に対処していく姿勢が吉です。
また、家族や親戚との関係が良好であることが、今月の運気をさらに高めてくれます。夏休みがとれる方は、帰省や家族旅行など「身近な人との時間」を大切にしてみてください。
今月は特別な出来事や派手な動きはなくても大丈夫。むしろ、そうした“ささやかな動き”のなかに大切なヒントがあります。
そして要注意なのが、来月・再来月と続く「破れの月」。重要な契約や決断は、できるだけ今月中に済ませておくのがおすすめです。
10月くらいまでは無理せず、自分のペースを守りながら、周囲との調和を意識して過ごしていきましょう。
三碧木星の運勢
今月の三碧木星さんは「震宮(しんきゅう)=東」に入り、エネルギッシュで勢いのある月になります。
心も身体も軽くなってきて、「あ、私らしい感じが戻ってきた!」と感じる人も多いはず。
前向きな気持ちで取り組めるので、チャレンジするには最適のタイミングです。
ただし今月は、自然と人前に出たり目立つ機会が増える運気。成功も失敗も注目されやすいため、丁寧な行動を心がけたいところです。
新しいアイディアやひらめきにも恵まれやすく、問題意識や目標を持っている人ほど、チャンスを活かしやすいとき。
だからこそ、“自分が本当に目指したいもの”を、いま一度見つめ直してみましょう。目標が明確になることで、必要な準備や道筋がはっきりと見えてきます。
また、気になることがあれば遠慮せずに伝えてOK。ただし、伝え方には注意を。勢いがあるぶん、言葉がきつく聞こえてしまうこともあります。
とくに「いつも無意識に使っている言い回し」にはクセが出やすいので、自分の話し方を少し客観的に観察してみましょう。
エネルギーに満ちたこの月を、上手に活かしていってくださいね!
四緑木星の運勢
今月の四緑木星さんは「巽宮(そんきゅう)=南東」に入り、先月に続いて運気の強い時期に入ります。
判断力が冴えていて、どんな状況にも柔軟に対応できるあなた。もし難しい問題やトラブルに直面しても、人の動きや流れをよく観察しながら、落ち着いて対応していくことで解決の糸口が見えてくるはずです。
焦らず、前向きに行動することが今月のカギ。
また、人とのご縁にも恵まれるタイミング。人づてにチャンスが巡ってきたり、大切な情報をもらえることもありそうです。
そして今月は、何か“指針になるもの”や、“見失っていた大切なもの”と再会する可能性も。
人生はときに迷いの中に入ってしまいますが、そうした混乱や問題をきっかけに「本当に大切なこと」を思い出す、そんな感動的な出来事があるかもしれません。
ただし、がんばりすぎて疲れが出やすい時期でもあります。喉や風邪など、呼吸器系の不調に注意しつつ、意識的に“癒しの時間”や“ストレス解消”を取り入れてくださいね。
五黄土星の運勢
今月の五黄土星さんは「中宮(ちゅうぐう)」に位置し、運気の“中心”に入るタイミングです。周囲からの影響を強く受けやすく、思わぬ問題ごとが降りかかることもあるかもしれません。
そんなときこそ、遠くばかりを見ずに、まずは“身近なこと”“足元”に目を向けてみてください。
「ちゃんとできているかな?」「無理しすぎていないかな?」と確認することで、見えてくる課題もあるはずです。
五黄土星さんは“全体を見てから動きたい”というタイプ。そのため、状況が曖昧なままでは動きづらくなることも。
けれど、もし今、足元が不安定に感じるなら、無理に進まず「自重する」「様子を見る」ことも大切な選択です。
動かずにじっとしていれば、やがて嵐は去ります。焦らなくて大丈夫。
また、今月は“家族との絆”を大切にすることも開運の鍵になります。夏休みを利用して、家族と連絡をとったり、ふだんは伝えられない「ありがとう」の気持ちを伝えてみましょう。
優しさや思いやりを周りに広げていくことで、心の安定や癒しにつながっていきます。
六白金星の運勢
今月の六白金星さんは「乾宮(けんきゅう)=北西」に位置し、やる気に満ちあふれるパワフルな運気に入ります。
頭の回転も速くなり、軽快に動ける時期。フットワークの軽さが活かされ、さまざまな仕事や役割を引き受けることになりそうです。
ただし、その勢いのなかで“予想外のトラブル”が起こる可能性もあります。特に注意したいのは金銭面。思ったようにいかない計画や焦りが出てくることも。
でもそんなときこそ、「誤魔化す」「ズルをする」などの選択はNG!
六白金星さんの本質は、真っすぐで誠実な姿勢。セコいことはまったく似合いません。
今月は、ただただ「夢中で取り組む」ことが吉。その純粋な気持ちや努力が、周囲の人の心を動かし、結果的に物事を好転させてくれます。
「流れに身を任せて、自分の心の在り方だけを正しく保つ」
これが今月の大事なテーマです。
また、感情が先走ってケンカになりやすい人は要注意。勢いがあるときほど、冷静さと謙虚さを忘れずに。
七赤金星の運勢
今月の七赤金星さんは「兌宮(だきゅう)=西」に位置し、楽しさや喜びを大切にしたいひと月になります。
夏の休暇がとれる方は、ぜひ旅行やおでかけの計画を立ててみましょう。仲間との食事やレジャーも、今月は運気をアップさせる開運アクションです。
パートナーを探している人は、パーティーやイベントへの参加も吉。仕事以外の人間関係づくりが、思わぬご縁やチャンスを連れてきてくれそうです。
とはいえ一方で、仕事では「ちょっと自分には難しそう…」と感じるような課題や責任がのしかかってくる可能性も。
そんなときは「無理」と決めつける前に、“やり遂げるには何が必要か?”を考えてみてください。実現可能な一歩を踏み出すことで、ちゃんと突破口は見えてきます。
プライベートの楽しい時間が、仕事のプレッシャーをやわらげ、前向きな気持ちを後押ししてくれるはずです。
そして今月は、金運面でも嬉しい知らせが舞い込んでくる可能性あり!
自分の頑張りが思わぬかたちで返ってくるかもしれませんよ。
八白土星の運勢
今月の八白土星さんは「艮宮(ごんきゅう)=北東」に位置し、「破れ」の月に入ります。
運気の揺らぎが大きく、予定や都合が狂いやすいとき。慎重な行動と柔軟な対応力が求められる一カ月になりそうです。
でも実は、こうした“うまくいかない時期”こそ、自分自身の心を深く知るチャンス。
「なぜイライラするのか」「なぜ嫌だと感じるのか」――その感情の奥を掘り下げていくと、自分の価値観や本当の信念が見えてくるかもしれません。
日々のなかでふと湧き上がる小さな違和感や気づきを、どうか見逃さずに。
もしかしたらその“気づき”が、あなたにとっての「新しい扉」を開く鍵になるかもしれません。
また、今月は交通トラブルや渋滞にも注意を。時間に余裕をもって行動し、「急がず、焦らず、落ち着いて」を合言葉に。
心に余裕を持った行動が、結果的にあなた自身を守ってくれます。
九紫火星の運勢
今月の九紫火星さんは「離宮(りきゅう)=南」に位置し、まさに夏の太陽のようにパワフルで輝きのある運気に包まれます。
これまでの努力が認められ、素晴らしい評価や大きな成果を得られる可能性大。
昇格や昇給といった嬉しい知らせが届く人もいそうです。
ただし、強い光はときに他人を眩しくさせてしまうことも。
実力や才能が際立つからこそ、慢心や自惚れにはくれぐれも注意を。
「自分がすごいからではなく、周囲の支えがあってこそ今の自分がある」――そんな謙虚な気持ちを忘れないで。
また、感情の火花が散りやすいときでもあるので、対立やケンカには要注意。
感謝の気持ちが心に満ちていれば、自然と争いごとは避けられます。
そして今月は、頭のキレも抜群。
こんなときこそ“学び”を深める好機です。尊敬する人から学ぶのはもちろん、自分を超えた存在――書籍、師、人生経験などから、今のあなたに必要な知恵がもたらされるでしょう。
2025年8月は「五黄中宮」の月。
どの九星の方にも“吉方位”が巡ってくる、旅行にぴったりのタイミングです!
ちょうど夏休みということもあり、ふだんはなかなか行けない場所へ足を伸ばすチャンス。
パワースポット巡りや自然の多い土地など、心が整う場所へ出かけてみてはいかがでしょうか?
方位を意識した“開運旅行”は、運気を底上げする強力なアクションになります✨
ぜひこの夏は、自分のための時間をとって、心と体をリフレッシュさせてくださいね。